- リネン業の大阪綜合福祉株式会社 TOP
- 事業内容
- リネン業
リネン業
リネンサプライとは
リネンサプライとは、一般的なクリーニング業とは全く違います。リネンサプライのサービスとは、リネンサプライ事業者が用意したリネン類を、ご契約者様に対して貸し出しすることを言います。
リネンサプライ事業者は、使用済みのリネン類を、定期的に回収・洗濯仕上げをして納品する。このサイクルを繰り返すとともに、補充及び補修なども行います。主にリネンとは、シーツ類、タオル類、病衣(ガウン・室内着)などを指します。

サービスの流れ
① ご契約
ご希望・ご要望をお伺いさせていただきます。お打合せに基づき算出したお見積書を提出をいたします。内容をご確認いただき、問題がないようであればご契約の手続きを進めていきます。
② 入荷・仕分け
回収したリネン類を当社の工場に入荷。シーツ類、タオル類、病衣(ガウン・室内着)など、品種別に仕分けされます。
③ 洗い・脱水
洗いの工程は、専門の大型洗濯脱水機を使用します。適切な薬剤管理、温度管理のもとで洗浄・脱水が行われます。乾燥においても、専用の大型乾燥機で行います。
④ 仕上げ・検品
仕上げラインでは、仕上げ作業と検品を、同時に行います。回収したリネン類は、連続的に検品され、不具合を発見した場合は、即座交換・修理を行います。
⑤ 出荷
出荷工程においても、ご契約者にお届するまでのすべての工程で、徹底した「衛生管理・安心・安全」を行っています。
対応エリア
大阪・兵庫を中心に対応しております。お気軽にご相談ください。
大阪府
大阪市・貝塚市・岸和田市・河内長野市・泉佐野市・堺市・その他兵庫県
神戸市・西宮市・尼崎市・豊中市・その他